ごあいさつ

ごあいさつ

ウチダは地元三田で100年以上、地域に根差した地元密着企業として、 常に皆様から必要とされる企業でありたい、との想いを胸に歩み続けてまいりました。

100年以上の歴史を築き上げる事ができたのは、お客様の満足を高め、ひとつでも多くの笑顔を生み出す事に全力を注いできたからです。
そして、これからも新たな価値創造を通じ、自立した強い企業として発展していきます。

空調・水道・電気工事部門は勿論、2024年に発足した警備部門も、「人」の力を最も必要とする事業です。 担い手は先細りとなる一方、お客様からの需要・要望は今後も増え続ける分野ではありますが、 ウチダグループは、今まで弊社を支えてきてくれているベテラン従業員に、 チャレンジする場を求めて新たにウチダグループにやってきてくれた新入社員を加え、日々努力研鑽を続けてまいります。

「挑戦し続ける」「強く生まれ変わる」「いつもお客様に寄り添う」気持ちを持って、 永続的にこれからの社会の発展に貢献し、「夢にあふれる未来」創りの一翼を担っていきます。

会社概要

社名
株式会社ウチダ
代表者
代表取締役 内田洋輔
創業
明治初期
住所
〒669-1528 兵庫県三田市駅前町19-14 ウチダビル3F
営業時間
7:00~21:00(店舗により異なります)
定休日
年末・年始休暇のみ
電話番号
TEL:079-563-4321FAX:079-562-6864

沿革

明治初期
初代 内田吉之助が創業
当初、紙を扱い、大福帳の作成を生業とする。その後、乾物・砂糖・小麦粉・穀類・ランプの燈火油等の販売を扱う。現在は株式会社ウチダ本社所在地で開業。
明治33年
西暦1900年 ライジングサン石油(現在の昭和シェル石油)特約店。
明治35年
和・洋酒、ビールの販売
大正10年
石油貯蔵庫 煉瓦造倉庫 建設
昭和9年
合名会社 株式会社内田吉之助商店 設立 代表社員 内田堅治(内田家3代目)。
昭和10年
三田駅通りにガソリンスタンド営業開始。
昭和33年
堅治社長逝去 4代目 内田治良社長就任
昭和34年
シェル石油 全国優秀給油所として表彰される。
昭和36年
三田ロータリークラブ設立 治良社長チャーターメンバー入会。
昭和42年
住宅設備機器部を創設し、配管工事及び機器の販売を始める。
昭和44年
ナショナル給油機 販売コンペ 全国第1位受賞
昭和45年3月14日
住宅設備機器部の伸長発展により、内田住宅設備(株)設立。
現在のウチダビル前の土地に展示場及び新社屋を建立。
昭和47年
税務署より優良申告法人として表敬状授く。
昭和53年
内田住宅設備(株)より内田総合設備(株)に社名変更する。
昭和56年
三田町本社(1F店舗/2F事務所)建築。
昭和60年6月20日
内田電工株式会社(株)設立。
昭和62年9月1日
(株)ウチダ設立。資本金3000万円。
合名会社株式会社内田吉之助商店より営業譲受。全従業員転受。
平成1年
三田市駅前町に内田ビル竣工(内田総合設備・内田電工株式会社・岡崎建設入)
平成3年
(株)サンフラワーSCの初代代表取締役に内田治良が就任。
平成16年
(株)ウチダ 内田知洋 代表取締役就任。
平成17年9月
新会社法により組織変更
株式会社株式会社内田吉之助商店 代表取締役社長 内田知洋 就任
平成21年
新車・中古車販売及び売買業を新規営業種目とする。
平成21年
吉川インターSS認定工場開設。
平成22年
ニコニコレンタカーを新規営業種目とする。
平成23年
古市SSを改装し、セルフとしてオープン。
平成24年
グループ法人化を実行し、グループ親会社となる。
平成25年
三田西インターSSを改装し、セルフとしてオープン。
平成26年
5/31内田総合設備(株)より営業譲受。6/1〜設備事業部の設立。
内田総合設備(株)の全従業員は(株)ウチダへ転籍する。
平成27年
三田市八景町にオートセンターを開設。
車検等整備・車販・車買取等の事業を行う。